MENU
  • HOME
  • 写真の基礎の基礎
  • 周辺機材の基礎知識
  • 撮影に関するTips
    • 絶対お勧めの小物
  • 気になる機材

ブログ、ネットショップの撮影機材&Tips

  • HOME
  • 写真の基礎の基礎
  • 周辺機材の基礎知識
  • 撮影に関するTips
    • 絶対お勧めの小物
  • 気になる機材

必須アイテム

  1. HOME
  2. 必須アイテム
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 彦右衛門 必須アイテム

レフ板の種類と自作

レフ板という名称は多くの人が聞いたことはあるでしょう。ただし頭に浮かぶイメージは様々なようです。単にレフ板と言っても沢山の種類があります。 管理人の身近な、写真とは全く無縁の方に聞くと丸型の折りたたみレフを思いうかべる人 […]

2020年6月7日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 彦右衛門 必須アイテム

リモ-トコード

小型軽量三脚、実は揺れている 三脚を使う目的は第一にブレ防止です。「ブレ防止にはなるべく大きく重たい(がっしりした)三脚を使うべき」と撮影関連書籍・サイトには書いてあります。(当サイトも)もう一つの利点は、同じアングルで […]

2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 彦右衛門 必須アイテム

三脚の基礎

いまさら聞けない三脚の基礎の基礎 ほとんどの方が、カメラやビデオカメラを乗せるため三脚を持っているか使ったことがあるでしょう。ところが多くの人が、きちんと使い方を習った事がないようです。管理人もイベント会場・小中学校など […]

2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 彦右衛門 必須アイテム

三脚は必ず揃えること

商品撮影には三脚があった方が作業効率が上がり、写真のクオリティも増す。

最新記事

三脚テーブルを作る
2023年3月21日
三脚テーブル用金具一覧
2022年11月15日
使ってはいけない照明機材
2022年1月14日
定常光ライトレビュー
2020年10月3日
Godoxソフトボックスにモデリングランプ追加
2020年7月30日
アンブレラの決定版?
2020年7月23日
ボトル撮影は浮かせる
2020年7月19日
ISO感度と露出
2020年7月17日
続、定常光ランプ(ライト)演色性比較
2020年7月11日
定常光ランプ(ライト)演色性比較
2020年7月11日

カテゴリー

  • DIY工作
  • Godox
  • LED
  • アンブレラ(パラソル)
  • ストロボ撮影
  • ディフューザー(トレペ)
  • ライトスタンド
  • レンズと画角
  • 光の色について
  • 写真の基礎の基礎
  • 周辺機材の基礎知識
  • 必須アイテム
  • 接写
  • 接続の規格
  • 撮影に関するTips
  • 撮影用電球
  • 未分類
  • 気になる機材
  • 絶対お勧めの小物
  • 背景巻き上げ装置
  • 背景用の布
  • 背景用ペーパー(背景紙)
  • 露出
福岡の30代~40代男性の婚活
  • HOME
  • 写真の基礎の基礎
  • 周辺機材の基礎知識
  • 撮影に関するTips
  • 気になる機材

Copyright © ブログ、ネットショップの撮影機材&Tips All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.