MENU
  • HOME
  • 写真の基礎の基礎
  • 周辺機材の基礎知識
  • 撮影に関するTips
    • 絶対お勧めの小物
  • 気になる機材

ブログ、ネットショップの撮影機材&Tips

  • HOME
  • 写真の基礎の基礎
  • 周辺機材の基礎知識
  • 撮影に関するTips
    • 絶対お勧めの小物
  • 気になる機材

周辺機材の基礎知識

  1. HOME
  2. 周辺機材の基礎知識
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 彦右衛門 アンブレラ(パラソル)

アンブレラの決定版?

傘トレは設置が早い C-PLUS アンブレックス 傘トレとはアンブレラにトレぺを張り付けて光を柔らかくする手法です。柔らかい光を安価に現場で得られる手段として、よく使われました。ここで紹介するような、専用機材が無かった時 […]

2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 彦右衛門 周辺機材の基礎知識

背景巻き上げ装置

長い背景を巻き上げるのは重労働 このサイトでも写真のような背景紙を紹介してます。ロール状の背景紙を巻き上げを手動で行うとかなりの重労働です。長尺の物は物理的に無理があります。ロール状背景紙の常時かけて置くのはあまり推奨さ […]

2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 彦右衛門 ストロボ撮影

シンクロコードと端子

カメラとストロボを離して撮る必需品 ストロボとシャッターを同調させるのに最もポピュラーなのはホットシューでしょう。カメラに詳しくない人でもカメラの上にクリップオンストロボを付けて発光させているのはお判りでしょう。 カメラ […]

2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 彦右衛門 アンブレラ(パラソル)

アンブレラの違い

アンブレラ(パラソル)にも種類がある アンブレラのシャフト径がコメットと他社では違いがあり、まだある規格の違い、8mm径用機材にコメットの10mmパラソルは付けられないのは別に書きました。詳しくはこちらシャフトだけでなく […]

2014年9月27日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 彦右衛門 背景用の布

布バック(布背景)について

紙に対して布も背景に使われる 写真業界では、通常布バックというと、3m×6mほどの大きさのロール状バックが一般的でした。 厚手の継ぎ目のない生地に専用の塗料で模様(絵が)書いてあり、写真館などでたくさん使われています。無 […]

グラペの撮影サンプル
2014年9月15日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 彦右衛門 背景用ペーパー(背景紙)

撮影用背景紙について(グラデーションペーパー他)

背景(紙類)にはもっと種類がある 商品撮影の背景で一番有名なのが、グラデーションペーパーでしょう。通称グラペといいます。 撮影に適した、特殊な印刷インクで作られたものです。フィルムでもデジタルでも発色がきれいです。 色が […]

2014年9月9日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 彦右衛門 背景用ペーパー(背景紙)

背景紙について(小物~全身撮影)

背景紙の大きさと種類 写真用として販売されている、背景紙=バックグランドペーパーは数メーカーあります。 壁紙などの流用は除き、輸入品で国産はありません。(色付き模造紙など小さいサイズは流通している) まずスーペリアバック […]

2014年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 彦右衛門 アンブレラ(パラソル)

まだある規格の違い、アンブレラのシャフト

アンブレラのシャフトの径は3種類ある。

16mmダボに17mmダボ
2014年4月29日 / 最終更新日 : 2020年5月24日 彦右衛門 周辺機材の基礎知識

これを知らないと機材の取り付けはできない(ダボ2)

詳しく書くとダボにはもう少し注意が必要 日本と海外の撮影機材はダボが反対と先に書きました。これにはさらに注意が必要で、厳密にはダボのオスメスだけでなくサイズも16mm(海外製)と17mm(国産)異なります。 1mmくらい […]

国産モノブロック
2014年4月16日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 彦右衛門 周辺機材の基礎知識

これを知らないと機材の取り付けはできない(ダボ)

重要、初心者はここで戸惑うオスダボ、メスダボ 重要なのは、日本のものと海外のものでは規格が違うということです。 日本で発売されている照明機材は蛍光灯ライト、モノブロックストロボ(一体型のストロボ)大型ストロボヘッドなどは […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最新記事

三脚テーブルを作る
2023年3月21日
三脚テーブル用金具一覧
2022年11月15日
使ってはいけない照明機材
2022年1月14日
定常光ライトレビュー
2020年10月3日
Godoxソフトボックスにモデリングランプ追加
2020年7月30日
アンブレラの決定版?
2020年7月23日
ボトル撮影は浮かせる
2020年7月19日
ISO感度と露出
2020年7月17日
続、定常光ランプ(ライト)演色性比較
2020年7月11日
定常光ランプ(ライト)演色性比較
2020年7月11日

カテゴリー

  • DIY工作
  • Godox
  • LED
  • アンブレラ(パラソル)
  • ストロボ撮影
  • ディフューザー(トレペ)
  • ライトスタンド
  • レンズと画角
  • 光の色について
  • 写真の基礎の基礎
  • 周辺機材の基礎知識
  • 必須アイテム
  • 接写
  • 接続の規格
  • 撮影に関するTips
  • 撮影用電球
  • 未分類
  • 気になる機材
  • 絶対お勧めの小物
  • 背景巻き上げ装置
  • 背景用の布
  • 背景用ペーパー(背景紙)
  • 露出
福岡の30代~40代男性の婚活
  • HOME
  • 写真の基礎の基礎
  • 周辺機材の基礎知識
  • 撮影に関するTips
  • 気になる機材

Copyright © ブログ、ネットショップの撮影機材&Tips All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.