これを知らないと機材の取り付けはできない(ネジ編)
カメラと三脚をつなぐネジには2種類ある
脚にカメラを取り付けたことがあるでしょうか?
たぶん、ほとんどの人は大丈夫でしょう。三脚の頭(雲台という)にはネジが付いていてカメラの下部にはネジ穴が切ってあります。
まずこのネジにも大小があります。写真機材で使われているのは1/4インチ 細ネジ、 3/8インチ 太ネジと2種類です。単に細ネジ、太ネジという言い方をします。
カメラより雲台と三脚の接続に注意
国産=細ネジ、ヨーロッパ=太ネジといった感じでしたが、今は2種とも国際規格になつています。
カメラの下部のネジ穴は、一眼レフ、ミラーレス、コンパクトカメラを問わず細ネジです。昔中判カメラと言われたマミヤRB67など大きなカメラは、太ネジです。(細ネジに変換するアダプターが標準で付いてます)
その他ビデオアクセサリーの一部に3/8インチ 太ネジを使う機器があるようです。
マンフロット、ジッツオなどの海外メーカーの三脚の場合、脚と雲台部の接続に太ネジねじが使われています。国内で正規販売されている商品は、ねじの部品を反対につけると細ネジになったり、細ネジアダプターが付属したりしてます。(並行輸入品はわかりません)
なお、普通にホームセンターで売っているネジはJIS規格です。(ミリねじ)大きなホームセンターにはインチネジが置いてあります。自作などするときはインチネジを選ぶ必要があります。
国産のハスキー三脚は脚のみという製品があり、接続部は太ネジです。そのほかにも大型三脚では、接続部が太ネジの製品があります。
HUSKY ハスキー3段 1033 分離型三脚 脚のみ 太ネジタイプネジ変換アダプターには、日本独特の17mmメスダボ用の物があります。いくつか揃えておくとベストです。